切り餅はカロリーと糖質が高い食べ物!ダイエット中でも太らない上手な食べ方を解説




お正月以外でも、おもちを食べることはありますよね。

その中でも、切り餅は気軽に購入できるため、よく食べるという人も多い食材です。

しかし切り餅はカロリーも糖質も高い食べ物になるので、食べ方には注意が必要ですよ!

レシピによって、食事にもおやつにもなるお餅ですから、上手に食べてカロリーや糖質の摂り過ぎにならないようにしましょう。

この記事では、切り餅のカロリーや糖質について解説し、上手な食べ方をご紹介します。

切り餅のカロリーと糖質を解説

切り餅はスーパーやコンビニで一年中購入することができる食材です。

我が家では子ども達も好きなので、おやつとして切り餅を食べることがあります。

でもお餅はカロリーや糖質が高い食材ですから、食べ過ぎには注意ですよ。

切り餅のカロリーと糖質

切り餅は商品によって多少大きさに違いはありますが、一つあたり50g前後の物が主流です。

ここではサトウの切り餅を基準に、カロリーと糖質を計算します。

サトウの切り餅の栄養成分を公式ホームページで確認すると、下記の表のようになります。

エネルギー118kcal
たんぱく質2.0g
脂質0.3g
炭水化物26.8g
ナトリウム(食塩相当量)0mg(0g)
出典:サトウ食品公式ホームページ

切り餅には食物繊維があまり含まれていませんので、糖質は約26gとなります。

お餅はもち米から作られていますので炭水化物の量が多く、糖質の多い食品に分類されています。

白米・うどん・食パンと比較

代表的な炭水化物を多く含む食品として、白米・うどん・食パンとカロリー・糖質を比べてみます。

切り餅1つ50gの数値ですので、比較する食材もそれぞれ50gで表にしました。

白米うどん(ゆで)食パン
カロリー78kcal135kcal132kcal
糖質18g10.4g24g

白米は茶碗1杯で約150gです。そう考えると、切り餅2つ分=茶碗1杯分の白米が同じカロリー数となります。

しかし同じ量(150g)を食べるとすると、切り餅3つで茶碗1杯の白米ですので、カロリーも糖質も白米より多くなることがわかります。

切り餅で太りやすい食べ方を解説

お餅はカロリー・糖質、共に高い食品ということはご紹介しました。

そして注意ほしいのが、「太りやすい食べ方」です。

これからご紹介する食べ方をしていたら、カロリーと糖質を摂り過ぎているかもしれません。

あんこやきな粉など甘い味付けで食べる

あんこ餅やきな粉餅にして食べるのが好きではありませんか?

私は特にきな粉餅が好きで、よく食べるのですが、きな粉はかなり甘くしてしまいます。

それにあんこにも多くの砂糖を使用している場合が多く、もともと糖質が高い切り餅ですが、さらに糖質を摂取することになります。

そして甘くて美味しいので、ついつい何枚も切り餅を食べてしまうことも多いです。

これではカロリーも糖質も摂り過ぎになってしまい、結果として太りやすくなります。

食べやすいから食べ過ぎてしまう

あんこやきな粉でもそうですが、切り餅はその食べやすさから、ついつい食べ過ぎてしまいます。

柔らかい食感のお餅は、よく噛まずに飲み込んでしまうことも多いのが原因です。

「よく噛む」ことで満足感を得られ、食べ過ぎを予防する効果があります。満腹中枢は食べ始めてから20分ほど経たないと働きません。

よく噛まずに飲み込むと、満腹中枢が働く前に食べ終わることになり、満足感を得られず食べ過ぎに繋がります。

それによく噛まないと喉詰まりの危険もありますよね。

その柔らかさから数回噛むだけで飲み込んでしまいがちですが、食べ過ぎと喉詰まり予防のためにもよく噛んでくださいね。

ダイエット中でも食べて大丈夫!太りにくい食べ方を解説

カロリーも糖質も高めのお餅は、ダイエット中には避けたい食べ物ですよね。

でも食べ方を工夫すれば、ダイエット中でも食べて大丈夫です!

ここではお餅のダイエット効果と、ダイエット中でも太りにくい食べ方をご紹介します。

お餅のダイエット効果を解説

お餅はもち米でできています。もち米にはアミノペクチンが多く含まれていて、このアミノペクチンには「熱を逃がしにくい」という効果がありますよ。

熱が逃げないことで血行がよくなり、代謝を促すことが期待できます。

そしてお餅は腹持ちがいいです!ですからすぐにお腹がすくこともないので、結果的に食事量を減らすことができます。

よく噛み食べ過ぎを防ぐ

ダイエット中にやってはいけないことは、食べ過ぎです。

柔らかく食べやすいからとたくさん食べては、運動を頑張っていても太りやすくなります。

少ない量でも満足感を得るためには、よく噛み時間をかけてゆっくり食べることです。

よく噛めば消化にもよく、便秘になりにくくなる効果もありますよ。

食物繊維が豊富な野菜を先に食べる

お餅を食べる前に食餅繊維が豊富な野菜を食べると、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。

血糖値が急激に上がると、血糖値を下げようとインスリンが分泌されるのですが、このインスリンは糖を脂肪に変えて蓄える働きがあります。

糖が脂肪になって体に蓄えられてしまっては、がんばって食事量を減らしても意味がありません。

お餅を食べる前には食物繊維を摂るようにしましょう。

おすすめは大根おろしです♪お餅との相性もいいですよ。

まとめ

切り餅のカロリーと糖質についてまとめました。

  • 切り餅1つ50gのカロリーは118kcal・糖質は26g
  • 甘い味付けで食べることで糖質を摂り過ぎてしまう
  • お餅は柔らかく食べやすいので、食べ過ぎに注意が必要
  • もち米に含まれるアミノペクチンは腹持ちがよく代謝を促してくれる
  • よく噛んで、食物繊維を摂取してから餅を食べることで太りにくくなる

お餅はカロリーと糖質が高い食べものですが、実はダイエットに適した食べ方ができる食品でもあります。

我慢はダイエットにとって逆効果にもなりますので、上手に取り入れてダイエット中でも美味しく食べましょう。




シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)