日傘はいつからいつまでさす?紫外線から肌を守る日傘の効果と恥ずかしいと感じない期間を解説!おすすめの日傘も紹介




肌を紫外線から守ってくれる日傘ですが、いつから使い始めていつまで使えばいいのか悩んではいませんか?

一般的な感覚で日傘をさす期間は、5月頃から9月頃までになりますよ。

暑い日差しを遮ってくれる日傘は、日焼けの他にも熱中症予防にもなるアイテムです。

夏の晴れた暑い日であれば使用している人も多いので気になりませんが、10月の秋を感じさせる季節になると「季節外れ」と思われているのでは?と不安になることもありますよね。

この記事では紫外線量から日傘をいつからいつまで使用すると効果的なのかを調べました!

さらに感覚として季節外れと思われない、日傘をさしていて恥ずかしいと思わない期間も解説します。

おすすめのシンプルで男性・女性問わず使いやすい日傘もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

[quads id=1]

紫外線とは?紫外線の体への影響と日傘の効果

夏の暑い日差しを浴びると、日焼けしてしまいますよね。

その原因が紫外線ですが、どうして紫外線で日焼けをしてしまうのか知っていますか?

ここでは紫外線で日焼けしてしまう理由と、日傘の効果について解説します。

紫外線とは

紫外線というのは、地上に届く太陽光の一部の電磁波です。

人の目で見える範囲の可視光線や、暖房器具やリモコンなどで利用されている赤外線、そして紫外線と3つの電磁波から地上に届く太陽光は構成されています。

その中でも一番波長が短く、10~400nmの電磁波を紫外線といいます。

英語では『ultraviolet』というため、UVと略されています。紫外線対策の商品にはよく『UVカット』などと表現されることが多いので、UVの方がなじみがありますよね。

紫外線は波長の長さから、さらにUV-A・UV-B・UV-Cに分けられていますよ。

この中のUV-Cは空気とオゾン層で遮られるので、地上まで届くことはありません。

地上に届いている紫外線の約9割はUV-Aで、約1割がUA-Bとなっています。

・UV-A

紫外線の中で一番波長が長い電磁波がUV-Aです。

このUV-Aは肌の奥深くまで到達してしまうため、肌にハリを与えるコラーゲンというたんぱく質を破壊してしまいます。

コラーゲンが破壊されると弾力がなくなり、シワたるみの原因となってしまうのです。

さらにメラミンを酸化させる作用もあるため、褐色に変化したメラミンが沈着し肌色が黒くなるサンタンと呼ばれる日焼けを引き起こします。

UVカット商品でUV-Aから肌を守る効果は『PA』で表記されていますよ。

・UV-B

UV-BはUV-Aとは違い、大気圏で吸収されるので地上に到達するのは一部です。

しかし一部しか到達していないといっても肌への影響は大きく、日差しのを浴びるとジリジリと焼け赤く炎症を起こす原因となっているのがUA-Bです。

シミの原因になるメラミン色素は、UV-Bから皮膚を守るために作られていて、言わば体の防御反応なのですね。

一般的に『日焼け』と言うと、日差しが強い日に肌が赤くなりヒリヒリ痛むイメージですが、これはUV-Bが原因のサンバーンと呼ばれています。

さらにUV-Bは皮膚の細胞を傷つけ皮膚ガンの原因になるという指摘もあります。

このUV-Bから肌を守る効果は『SPF』で表記されていますよ。

日焼け止めについてはこちらの記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

そして油断してしまいがちなのが曇り空の日です。実は紫外線は薄曇り程度ならすり抜けて地上まで届きます。

曇っているからと油断せず、紫外線対策は忘れずにしましょう。

日傘の効果

紫外線の肌への影響を解説しましたが、紫外線から体を守るために日傘をさすのはとても効果が的です。

一般的に売られている日傘のUVカット効果は、99%以上でほとんどの紫外線を防いでくれます。

ただし日傘の色によっても若干違いがあることはしっていますか?。

白色は光を反射し、黒色は光を吸収する作用があります。紫外線はアスファルトや建物に反射して、量は少なくなりますが下からもきています。

ですから日傘の裏地の色は、地面などから反射してきた紫外線を吸収してくれる黒がおすすめです!

ここで注意していただきたいのが、日傘のUVカット効果には寿命があるということです。

日傘はUVカット加工されている商品がほとんどなのですが、その効果が持続するのは2~3年です。

日傘には寿命がありますので、定期的な買い替えをおすすめします。

紫外線が強いのはいつからいつまで?日傘を恥ずかしいと感じない期間も

日差しが強くなると日傘をさしたいと思うようになりますが、紫外線はいつから強くなるのかしっていますか?

ここでは気象庁が発表しているデータをもとに、紫外線が強い時期と時間を調べました。

紫外線が強いのは3月~10月

気象庁が発表している紫外線量のデータ(観測地点つくば)の年間推移グラフから、紫外線が強い時期を把握することができます。

引用:気象庁ホームページ「紫外線のデータ集」

こちらのグラフは年間の紫外線量の推移グラフです。3月頃から紫外線が強くなってきていることがわかります。

そして10月に入る頃には減り始めます。

住んでいる地域によって紫外線量は変わってきますが、このグラフを見ると日傘は3月下旬~10月上旬まではさしていた方がよさそうですね。

紫外線が強い時間帯は

次に見ていただきたいのが、紫外線量のデータ(観測地点つくば)の毎日のグラフです。

引用:気象庁ホームページ「紫外線のデータ集」

こちらのグラフは紫外線量を時間ごとに計測したデータになります。7月の暑い日のデータになりますが、10時になると一気に紫外線が強くなっていますね。

日傘は9時頃~16時頃まではさしていた方がよさそうです。

ここまで紫外線が強くなる時期と時間帯を解説しましたが、紫外線がなくなることはありません。

紫外線が強い時期ではないからといって、対策を怠ると日焼けの原因になります。

日傘はささなくても、日焼け止めは常に使用することをおすすめしますよ。

日傘をさしていても恥ずかしいと感じない期間は?

日傘をさす人が増える時期や一般的な感覚では、5月~9月が日傘をさしていても恥ずかしいと感じることはない期間といえますよ。

紫外線の強さを考えると、時期としては3月~10月、時間帯は9時~16時は日傘で紫外線対策をしておくと安心です。

しかしまだ寒さが残る3月や秋を感じる10月に日傘をさすのは季節外れと思われそうな気がしますよね。

日傘をさしている人も3月や10月はかなり少なく感じます。

ですから周りの目が気になるなら、5月~9月は気にせず日傘をさせる期間だと思ってください♪

ただし日傘は体を紫外線から守るためのアイテムですので、使いたいときに使用して何も問題はありません。

あなたが必要だと感じたときに、日傘をさしていいのですよ。

男性用・女性用の日傘おすすめアイテムをご紹介

昔は日傘といえばレースを使用した上品なデザインの物が多く、女性が使うものというイメージが強いものでしたが、最近ではシンプルで男性でも使用しやすいデザインも増えています。

そこで誰でも、どんな服装にでも合わせやすいおすすめの日傘をご紹介します。

日傘 折りたたみ傘 完全遮光

まずはじめにご紹介する日傘は『日傘 折りたたみ傘 完全遮光』になります。

とてもシンプルなデザインのこの日傘は男性でも女性でも使いやすいです。

折りたたみなので、持ち運びも便利で雨の日でも使うことができます。

さらに完全遮光で紫外線だけではなく、強い日差しの暑さからも体を守ってくれます。

色も選べるので、あなたの好きな色の日傘で紫外線対策をすることができますね♪

UV晴雨兼用ジャンプ傘

次にご紹介する商品が『UV晴雨兼用ジャンプ傘』です。

こちらの商品は折りたたみではありません。その分大きいので、紫外線から守ってくれる範囲も広くなります。

ポリウレタンコーティングがされているため、強い日差しもしっかり防いで、さすだけで涼しく感じられますよ。

撥水加工もされているため水を弾き、雨の日でも使用できます。

晴れていたと思ったら急に雨が降り出すといったことも暑い季節にはありますので、1本あると安心ですね。

12本骨折り畳み傘

次にご紹介したい日傘は『12本骨 折り畳み傘』です。

この日傘は折りたたみですが、骨が12本で作られているためとても丈夫です。

折りたたみ傘だと8本骨が主流ですが、骨が4本も多いので強い風の日でも使用できます。

そして広げた状態の直径は100cm以上になり大きく、2人で使ってもいいですね。

色も6色から選ぶことができ、どんな服装にでも合わせやすいところが嬉しいポイントです。

この記事ではシンプルなデザインの日傘をご紹介しましたが、色・デザインともにたくさんの種類があります。

あなたのお気に入りの日傘で、紫外線から体を守りましょう!

まとめ

紫外線と日傘についてまとめました。

  • 紫外線にはじわじわと肌の奥まで浸食するUV-Aと、ヒリヒリとした痛みをともなった日焼けを引き起こすUV-Bがある
  • 紫外線が強くなるのは3月~10月で時間帯は9時~16時
  • 日傘をさしても恥ずかしいと感じない一般的な感覚は5月~9月

日傘は紫外線からも強い日差しからも体を守ってくれる、頼もしいアイテムです。

男性・女性問わず使用する人も増えてきていますので、ぜひあなたのお気に入りを見つけてくださいね♪




シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)